1 ![]() 先週秩父にお散歩に行ってきました。。。 ふと見ると、ひっそりと蠟梅が咲いていました。 見た目は主張の無い花のようですが、 強い香りを放っています。。。 ![]() 正直あまり冬は好きではありません。。。 でも寂しげな夕暮れ時の景色は、冬ならでは。 あと数日で2月も終わり3月がやってきますね。 最近日ものびて、春が来るのが待ち遠しいです。 来週も新商品を掲載する予定。。 皆さまどうぞ素敵な週末をお過ごし下さいませ。 ヨーロッパ輸入雑貨店はこちらから⇒ AMMYCHIC 素敵なインテリアを探してみませんか?? ↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by ammychic
| 2013-02-28 22:03
| -旅行
![]() 先日ドライブがてら富士山を見に行ってきました。。 うちの主人は富士山には思い入れがあるらしく 結婚してから、いったい何回富士山を見に行った ことか。。。。 でもいつ行っても富士山っていいものですね。。 私はカナダに留学していたころ、ごついロッキー山脈に 囲まれたとある田舎町で暮らしていました。。 なので、山は見慣れているはずなのですが、 富士山は別格です。日本を象徴するにふさわしい 美しい山だと思うのです。。 話は変わるのですが、うちの主人は富士山も好きですが ソフトクリームも大好きです。。 この日のこの地方の気温はなんとマイナス2度。。。 なのに、外で美味しそうにソフトクリームを食べて いました。。。 ![]() お写真は富士山をバックにソフトクリームを 掲げる主人の図。。。 今日はそんな主人の記念すべき?0歳のお誕生日。。。 これから頑張ってケーキを焼きます!間に合うかしら?? いえいえ根性で間に合わせてみせます! ヨーロッパ輸入雑貨店はこちらから⇒ AMMYCHIC 素敵なインテリアを探してみませんか?? ↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by ammychic
| 2013-02-12 21:19
| -旅行
![]() とびとびの記事ですみません。。。 フランス旅行記の続きです。 フランスのツアーの中でも有名なものの一つ、 ロワールの古城巡り。。 そんなロワール渓谷の中で最大規模と されるのがお写真のシャンボール城です。 お写真の空を見てください! この日は本当に雲ひとつない晴天。 私はかつてこんなに深い青色をした空を 見たことがありません。 お写真は加工を全く加えていない デジカメで撮ったままの状態です。 こんな素晴らしい青空の下で こんなに壮大なお城を見ることができるなんて 神様に感謝です! ![]() こちらのお写真はすこしボケてしまっていますが、 お城の全景です。 シャンボール城はフランソワ一世のために建てられた フレンチ・ルネサンス様式のお城。 古典的なイタリアの構造に、伝統的なフランス中世の 様式を取り入れたお城です。 レオナルドダヴィンチもこのお城の設計に 関わっているとされています。 ![]() お写真でお分かり頂けるでしょうか?? 窓を通して石の廊下に映し出された光です。 窓ガラス自体は、一見無色透明なのですが、 光を通して映し出されると、ほんのり色づいて 見えるのです。 長い廊下にずっと続くこの光景は なんとも幻想的でした。。。 昔のこういった趣も楽しんでいたのでしょうね。。 ヨーロッパ輸入雑貨店はこちらから⇒ AMMYCHIC 素敵なインテリアを探してみませんか?? ↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by ammychic
| 2012-11-21 21:25
| -旅行
![]() フランス旅行記の記事を少しアップし忘れてました。。。 ので、その続きを。。 フランスの日曜日は、お店のほどんどは開いてません。 フランスでは日曜日にお店の営業をしてはいけないと 商店法?で厳しく規制されているのです。 ということで、パリにいても仕方ありません! 観光バスのツアーを予約して、ロワールの古城巡りへ。。 お写真はその一つ。 かわいいお城でしょ? 真っ白な壁にブルーの屋根。まるでおとぎの世界みたい。。 あまりの素敵さにため息です。。 シュノンソー城、それがこのお城の名前。 今のオーナーは女性ショコラティエの方だそうです。 城内もとても素敵なのですよ。 女性の方ならきっと好きなはず。。。 今日はちょっとお時間が無くなってしまったので また後日。。ゴメンナサイ! エレガントで素敵なヨーロッパ雑貨をセレクトしてご紹介しています。 是非お立ち寄り下さいませ。 ヨーロッパ輸入雑貨店はこちらから⇒ AMMYCHIC 素敵なインテリアを探してみませんか?? ↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by ammychic
| 2012-11-13 21:19
| -旅行
![]() とびとびご紹介しているフランス旅行記。 もう少しお付き合い下さい♪ フランスには世界に誇る芸術や文化がたくさんありますが、 間違いなくその一つに数えられるもの・・・お写真の ヴェルサイユ宮殿があげられますね。。。 ヴェルサイユ宮殿はルイ14世によって建てられた バロック建築の代表的建物であり、 絶対王政の象徴でもあります。 ヴェルサイユ宮殿には噴水庭園が 併設されていますが、建設する際 この噴水庭園のほうが宮殿よりも労力が かかったそうです。 噴水にはルイ14世のいくつかの意図が 込められているそうですが、ご興味のある方は ネットでお調べ下さいね!(長くなってしまうので・・・・) ![]() はじめにお断りするのを忘れましたが、 今回の旅は全てデジカメでとっているので お写真がイマイチ! 有名な鏡の回廊を撮ったのですが、 かなりお写真がボケてました。。 (これはカメラのせいではないですね・・・) さすがこちらの有名な回廊。。。 この日もこのシャンデリアの下には すごい数の観光客が! 鏡の回廊は当時、宮廷人や訪問客の通路、出会いの場 として使われていたそうです。 全長73mの回廊には、フランスの政治的・経済的・芸術的 偉業が飾られています。 第一次世界大戦の終わりを告げるヴェルサイユ条約の 調印もこちらの回廊で行われたそうです。 エレガントで素敵なヨーロッパ雑貨をセレクトしてご紹介しています。 是非お立ち寄り下さいませ。 ヨーロッパ輸入雑貨店はこちらから⇒ AMMYCHIC 素敵なインテリアを探してみませんか?? ↓ ![]() ▲
by ammychic
| 2012-11-06 21:29
| -旅行
![]() ちょっと間があいてしまいましたが、 パリ旅行記の続きです。 ルーブル美術館に行ったら是非見学して 頂きたいお勧めが『ナポレオン3世の居室』です。 個人的にはヴェルサイユ宮殿よりもこちらの方が 豪華で見ごたえがあるのでは?? と思うほど、素晴らしいお部屋です。 ![]() ナポレオン3世はナポレオン1世の甥にあたり、 美しい景観を誇るパリの街の原形を造り上げた人物です。 ナポレオン1世は有名なのにナポレオン3世は なぜかあまりその名を聞くことはありませんね。。 ですが、ナポレオン3世はパリの街の景観を美しく整えた だけではなく、パリの下水道の整備、橋や道路の建設 などをパリの街の近代化を進めた人物です。 ![]() 時間が無くて、ダッシュで こちらのお部屋を見学したのが残念! パリに行かれた際は是非見学される ことをお勧めします。 エレガントで素敵なヨーロッパ雑貨をセレクトしてご紹介しています。 是非お立ち寄り下さいませ。 ヨーロッパ輸入雑貨店はこちらから⇒ AMMYCHIC 素敵なインテリアを探してみませんか?? ↓ ![]() ▲
by ammychic
| 2012-10-29 21:50
| -旅行
![]() 日の関東地方は午後から冷たい雨が 降り始めましたね。。。 気温の上がり下がりが激しくて 体調管理がうまくいかないのが目下の悩みです。 そしてフランス旅行記。 フランスに行ったらやっぱり立ち寄りたい ルーブル美術館。 ルーブル美術館は12世紀パリ市域を守る為に 作られた城塞です。フランス革命後、王室コレクションを 一般市民に公開する場としてルーブル内に美術館が 作られ、王宮から美術館へと変わっていったそうです。 ルーブルにはたくさんの美術品が展示されて いますが、やっぱルーブルといったら 『モナリザ』ですね。 ![]() 他の美術品は比較的間近で みることが出来ますが、これだけは別格です。 ばっちり特殊ガラスに守られています。 なぜ特殊ガラスに守られているのか・・・ それは観光客のカメラが発するフラッシュから 絵を守るためです。 どうしてイタリア画家ダビンチが描いた モナリザの画がフランスにあるのか ご存知ですか?? それはイタリアのお金持ちのお抱え芸術家として 働いていたダビンチがフランス王フランソワ一世に 招聘され、モナリザの画を持ってフランスに 移り住み、ダビンチが亡くなった時、フランソワ一世 に売却されたのだそうです。 ![]() ルーブル美術館だけに限りませんが、 とにかくフランスの歴史的建物は 天井に一面に描かれた絵や 彫刻が素晴らしく、目を見張ります。 ![]() 私はエジプト芸術やギリシャ彫刻より、 ルーブルの天井に興味深々で、ずっと 天井を見て歩いていたので、なんだか 首が痛くなってしまいました。。。 ヨーロッパ輸入雑貨店はこちらから⇒ AMMYCHIC 素敵なインテリアを探してみませんか?? ↓ ![]() ▲
by ammychic
| 2012-10-17 21:43
| -旅行
![]() パリ旅行記の続きです。 パリの街はとにかくフォトジェニック。 どこを撮っても絵になる街です。 昔からの建物を歴史を超えて 守り続け、そしてその古き建築物に合せて 街が造れれている・・・統一感ある街並みです。 ![]() パリにいる間、交通手段はほとんど徒歩。 ゆっくり歩くことで、いろんな発見がたくさんです。 同じ道を歩いても、毎回異なる発見がある、 文化と歴史溢れる街並みです。 おかげでホテルに帰って、携帯をみると 20000歩越え。。日本にいたらありえません! ![]() こちらのお写真はパリのとあるパサージュ。 日本的にいえば、アーケード街?? お昼でも薄暗感があるこの雰囲気が パリのお洒落感を演出してくれていました。 ヨーロッパ輸入雑貨店はこちらから⇒ AMMYCHIC 素敵なインテリアを探してみませんか?? ↓ ![]() ▲
by ammychic
| 2012-10-11 21:00
| -旅行
![]() パリ旅行記の続きです♪ パリ滞在中はプティホテルに宿泊。。。 お写真でみて頂くとお分かり頂けると思いますが 超クラシカルなインテリアで統一された ザ・フランスなホテルです。 パリのパラスホテルに宿泊すると どこもゴージャス&クラシカルな雰囲気が 漂いますが、プティホテルでも十分 フランスらしいクラシカルな雰囲気を 楽しむことができます。。。 こちらのホテルは昔ながらの古い建物を そのまま使用しているようで、 ホテルそのものがアンティークのよう。。。 大切にされてきた古いものには 現代では創りだすことの出来ない趣や味わいがあり、 昔ながらのフランス文化を感じることができるのです。 おかげで廊下を歩くと、ミシッ、ミシッと 音をたてますが、それも味ということですね。 ヨーロッパ輸入雑貨店はこちらから⇒ AMMYCHIC 素敵なインテリアを探してみませんか?? ↓ ![]() ▲
by ammychic
| 2012-10-06 21:46
| -旅行
![]() 一昨日フランスから帰国しました♪ 出国した日はまだ真夏のような東京でしたが 帰国した日本はすでに秋の雰囲気が漂っていて 季節の移り変わりの早さに驚きです。 フランスに到着したのは夕方頃。 びっくりするようなどしゃ降りの大雨で ちょっぴりがっかり。。 ですが・・・・ 迎えの車に乗り込んで、パリの街に向かう途中、 雨が上がり始め、日本では見たことの無い 美しい虹に遭遇しました。 本当に絵本に出てくるようなハッキリとした 七色の美しい半円をしっかりと描いた虹。 パリではこのような美しい虹が3回に1度くらい 雨上がりに見ることができるそうです。 翌日からはお天気も回復し、 毎日美しい青空の広がる、 秋のパリの街を楽しむことができました。 旅の途中、日本人のガイドさんが 光を観ると書いて観光であり、 その国の素晴らしい文化を観て見識を 深めることが旅の醍醐味だとおっしゃっていました。 今回の旅もまた、ガイドさんのおっしゃった とおり、フランスという国の歴史ある 素晴らしいという言葉だけでは語れない 文化を観て、感じて、味わった素敵なものでした。 ただ残念ながら、光だけではなく暗の部分も 身を持って体験することに。。。 フランス旅行記も少しずつアップして いきたいと思いますので、どうぞお付き合い 下さいね♪ ヨーロッパ輸入雑貨店はこちらから⇒ AMMYCHIC 素敵なインテリアを探してみませんか?? ↓ ![]() ▲
by ammychic
| 2012-10-04 22:11
| -旅行
1 |
カテゴリ
以前の記事
2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||